
射的場とは、昔からある屋台のゲームの一種です。私が子供だった頃(つまり三十年以上昔)、祭りの屋台などで見ることができました。
おもちゃのライフルで景品を撃ち、倒れたらその景品がもらえるという単純なゲームです。
平成も終わり、令和となったいま、祭りで見ることもなくなりました。
しかしながら通天閣というこのエリアには、3件ほど射的場が残っています。
通天閣には20世紀の、レトロな文化が多数残っています。射的場に限らずさまざまなおもしろいレトロが楽しめますので、是非一度、足を運んでみてください。
秘宝館(射的場 通天閣) https://g.co/kgs/JTbtHD
コメント