3月15日(月)の夜、中国人ゲストのMingさんをお招きし、中国の実際について根掘り葉掘り質問させていただきました。
日本で報道されているような、AIを使った信用スコアはごく一部の大都会でしか機能していないことを聞いたり、
習近平について中国人参加者のSunさんから話題に上がったりしても、これといって通信障害が起こったりするわけもなく、
中国というのは本当に広い国で、暮らしてる人は当然普通の人間である。
というような感想を感じたのですが、
私は本当に、偏見に満ちた目で中国を見ているなぁと反省しきりの1時間半でした。
中国の歴史の教科書には旧日本軍の731部隊の話が普通に載っていることや、
モンゴルではノモンハン事件について大きく歴史で取り扱うなど、各国の解釈で大きく変わる
歴史のたどり方について、ストレートに意見交換をした時は感動すら覚えました。
いつも以上に、オーガナイザー冥利に尽きるディスカッションでした。
参加者並びにオーガナイザーの皆さん、ありがとうございました。
コメント