前回は、トランプのアカウント停止を右寄りのFOXニュースと左寄りのCNNを読み比べてディスカッションしました。リベラルが過半数を占めたディスカッションではありましたが、これは言論弾圧であるという点では一致したのが印象的でした。
さて、今回のテーマは、「今、日本に入国する方法」です。
コロナ禍で、日本の排他性が世界に知られるようになったと言われる昨今、では一体入国するのにどのような手間がかかるのかを検証しながら、日本のコロナ対策なども含めて考えさせられるテーマです。
今回は
リベラルよりのCNNから、”Travel to Japan during Covid-19: What you need to know before you go”(https://edition.cnn.com/travel/article/japan-travel-covid-19/index.html)
を英語で1文ずつ持ち回りで読み上げたあと、日本語でディスカッションします。
※ディスカッションを主体としたイベントになりますので、制限時間でGoogle翻訳を使って日本語での読み込みに切り替えることがあります
進行は以下のとおり
①順番に1文ずつ英語文を読む。
②1パラグラフが終わったところで、内容の確認
③ ①と②を繰り返し、全文を読み終える
④日本語でディスカッション
ディスカッション内容
・日本に入国するのは現在簡単なのでしょうか、難しいのでしょうか?
・日本は外国人に対して排他的なのでしょうか、オープンなのでしょうか?その理由は?
・入国管理をコロナの水際対策として、現状をより良くするにはどうすればよいと思いますか?
事実に基づいて、様々な情報を交換することが目的のイベントなので、主観的すぎる強い意見や主張はなるべくお控えください。
※ブラウザにchromeを使用し、マウスを単語の上に載せるとその単語を翻訳してくれる拡張機能
( https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/08/news011.html)
これを導入すると、大変勉強が捗ります。
【レベル】
特に限定しません。ビギナーもぜんぜんOKです。英文の読み上げは参加したくない方も、日本語のディスカッションのみの参加で問題ありません。
このイベントを通して、皆さんにささやかな楽しみを感じていただければ嬉しいです。
コメント